ブログ執筆、資格試験の勉強やもちろんゆっくり一息するのに、よく使うカフェ。
その中でも、ゆったり度抜群のコメダ珈琲がチョコレート専門店のトップGODIVAとコラボしていました。
気になる味、価格、いつまで食べられるのかまとめましたので、ご参考にしてください。
期間限定商品
コラボ商品一覧
気になるコラボ商品ですが、コメダの代名詞「シロノワール」をはじめとして、ソフトクリームが使用されている商品を中心に展開されております。


出展:コメダ珈琲店
画像だけでもおいしそう。
コラボしている商品名は、以下の7商品。(上記の画像です。)
ショコノワール¥650(ミニ¥450)・クリームコーヒー¥550・クリームオーレ¥580
アイスココア¥550・珈琲ジェリー¥580・コーヒーシェーク¥540
ソフトクリーム¥450
なんと通常商品と値段は変わりません。コラボしているのに、すごいですね。
期間中販売休止メニュー
通常のソフトクリームが乗っているものは販売休止です。
クリームソーダ・アイスドティーフロート・ストロベリーシェークの販売及びコラボ商品の通常のソフトクリームはありません。
コメダ珈琲の理念として、メニューは増やしすぎないことをモットーにしていると聞いたきいたことがありますので、店員さんの作業量とか仕入量とか考えられているのだと思います。
この期間は、わたしたち客側もGODIVAに集中しましょう!笑
食べた感想
クリームコーヒー
まず一口食べて驚いたのは、チョコの濃厚さ。
さすがGODIVAって思います。ソフトクリームのチョコ味っていう感じではなく、チョコそのものがかかっている感じ。そして、トッピングされているナッツも相まってバクバク食べてしまいました。
さらにチョコソフトクリームが溶けた後のコーヒーが最高。チョコの風味が残っていて、通常でもおいしいコーヒーを引き立てます。
んー、食レポ難しいですけど、おいしさ伝われ!!

ショコラノワール
乗っているソフトクリームは同じですが、通常のシロノワールでかかっているシロップがチョコソースに代わってます。
このソースだけでも、十分な気がするほど、こちらも濃厚。
チョコソースをこぼさないように食べないと、お皿に残ってしまいます。
もったいない精神でできる限りチョコを堪能しました。

コラボ期間
さて、大事なコラボ期間ですが、2020年2月7日~となっております。終了は、限定数に達し次第のようです。
どれくらい準備されているかは不明ですが、ホワイトデー終了までは続けられるようにしてそうですね。
ただ、早くに行くことに越したことはないので、この記事をみたらすぐに行きましょう。
わたしはリピートもしたいので、期間中に最低でもあと2回は食べたいです。
まとめ
コメダ珈琲とGODIVAのコラボどうでしたか。
いつもと違うメニューでカフェタイムに新たな風を吹き込みましょう。期間限定という言葉はみんな弱いですよね。
お腹いっぱいです。ごちそうさまでした。